アジアの色彩の旅へー 民族雑貨 亜色処 あしょか
今日からタイでは
チャントラカティ(タイの旧暦)の新年を迎え、
恒例のソンクラーン(水かけ祭り)がはじまりますね☆
というか…
前後10日間くらいはずーっと
街中水の掛け合いで、水浸しですけどね ^^;

もともとは新年のお祝いとして
家族が集まり、仏像や仏塔に水をかけて
"お清め"の意味合いがあったようですが…

現在は水鉄砲で水を掛け合ったり
バケツで水をぶっかけたり…
地元民であろうと観光客であろうと関係なし☆
はじめのうちは、
なるべく水を掛けられないように〜なんて思ってても
最終的にはもうどうでもよくなってきちゃいますよね ^^


Posted by 亜色処 in , | 4/13/2014
新入荷のモン族刺繍バックをご紹介☆

手工芸が盛んな街、チェンマイより
手仕事の刺繍が両面に
贅沢に施されたモン族デザインのバッックです♡

 

Posted by 亜色処 in , | 4/12/2014
世界のあらゆる国に存在する
中華街とインド人街!

それだけ人口も多く、移民する人も多いのでしょう。

タイのバンコクも例外ではなく
中華街、インド人街は
商店や看板、歩いている人々も
一瞬タイに居ることを忘れてしまうほど
異国の雰囲気にあふれています。

ヒンドゥ教グッズのお店☆

Posted by 亜色処 in , | 4/11/2014
先日、東日本大震災および原発事故被災者のための
「神道 復興祈願慰霊の会」に、
なんと、あの…、あの !! ダライ・ラマ法王14世が
基調講演にいらっしゃるということで
参加してきました!!

Posted by 亜色処 in | 4/10/2014
3/21(金)〜30(日)まで

『ちいさな街のピクニック』

通称『街ピク』☆

が、はじまります〜 ♬


仙台市内の雑貨屋さん6店舗をめぐって
4店舗以上のスタンプを集めると
抽選でステキなプレゼントを差し上げます♡


☆参加店は以下の6店舗です☆

Posted by 亜色処 in , | 3/21/2014
実はちょっと苦手だったボリウッド映画…。
あの陽気に歌い踊るミュージカル仕立ての演出が、
せっかくストーリーに入り込んだ感情を
あっという間にどこかへ奪い去っていく感じが
イマイチ馴染めなかったのですが…^^;

Posted by 亜色処 in , | 2/04/2014
亜色処の2階では毎週ヨガ教室をやっています!

2014年のヨガ初めは〜

ハタヨガ クラス
1/14(火) 19:00〜20:00
料金 1500円

※毎週火曜日開催中!


Posted by 亜色処 in , | 1/10/2014

Search

Bookmark Us

Twitter Facebook Google+ Pinterest Tumblr Youtube